三大珍味(フォアグラ・キャビア・トリュフ)を取り入れた全7皿で構成される創作料理を是非ご賞味ください。
記念日やあらたまった席に大変人気のコースです。
お料理は毎回変わりますが、今回は1月30日のメニュー内容をご紹介!
1月30日、今日は3名様でご予約のお客様です。(お庭のお花をスタッフが心を込めて活けています。)
まずは、スパークリングワインで乾杯!
一皿目は尾鷲漁港からのネット便。天然舌平目のカルパッチョにキャビアを添えました。ソースは藻塩、レモン、シャンパンビネガーのドレッシングとエキストラバージンオイルで召し上がっていただきます。シャキシャキ野菜と海の恵みに乾杯!
二皿目は3種類の前菜盛り合わせ。
左が真鯛にグリーンアスパラを包んで蒸したポーピエット仕立てトマトフォンデュを添えました。
中央が百合根のピューレに岩手産の味わいある「赤鶏」のスパイス焼きにバルサミコを少々。
右は5mm角に切ったリンゴ、苺、干柿を白ワインビネガーで味付け、北海道沖帆立貝に包んで手毬仕立てにジェノバソース。
牛の脛肉をじっくり煮出した自家製コンソメスープ。
蒸した伊勢海老に手間暇かけた自慢のヴァンブランソースを泡立てたオランデーズソースをさっと合わせ、サラマンダーで焼き色を。
メインの前にちょっとお口直し。
今日はグレープフルーツのグラニテ。
柔らかで美味しい特選黒毛和牛の厚切りサーロインをフレッシュフォアグラのソテーを添えて。
ポムバイユ(ジャガイモで作った巣つくり)には付け合わせ野菜を。
ソースはトリュフ入りのマデラ酒と赤ワインをギュッと煮詰めてフォンドヴォーと合わせた極上ソースでお召し上がりいただきます。
本日のデザートは、シナモン風味のさくさくサブレを散りばめた、人気のフロマージュブランのチュイルとスパイラルショコラを添えてエレガントさを表現しました。
A:京都舞鶴港よりスズキのカルパッチョ キャビア添え
B:カナダ産オマール海老のベネジットペーパー揚げ
北海道産ツブ貝とグリーンアスパラのマリネ
鴨胸肉のロースト パルチーニと筍のリゾット添え
C:空豆の冷製スープ コンソメジュレを添えて
D:北海道産平目とウニの白ワイン蒸し ヴァンヴランソース
E:グラニテ
F:岩手県産黒毛和牛ロース肉のグリルとフレッシュフォアグラのソテー トリュフの入った赤ワインのソース
G:パティシエからのお楽しみデザート盛合せ